公開日:2019.03.18
3月18日オープン!WowTalk開発エンジニアの "ワーク" "素顔" が知れるブログ「Wowgineer Notes」がスタート
◆開発エンジニアBlog「Wowgineer Notes」スタート
2014年3月25日にサービスリリースし、まもなく5年が経過しようとしているビジネスチャット・社内SNS「WowTalk(ワウトーク)」。
今回は、WowTalkを支える開発エンジニアの “普段の何気ない業務シーン” を切り取る形で記事化し、WowTalk開発エンジニアチームを『ワーク』『技術力』『人と成り』という3つの角度から知っていただくことを目的としたブログ「Wowgineer Notes」についてご紹介します。
◆「Wowgineer Notes」を通じて”ありのまま”を発信!
ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk」は、おかげさまで利用社数3,000社超(2018年8月現在)を誇るまで成長し、直近でも「複数人ビデオ通話機能」「14ヵ国語に対応した翻訳機能」が機能追加されるなど、「(ご利用いただく方にとって)ビジネスシーンにおいて新たな驚きを(気づきを)」をテーマに、一歩ずつではありますが日々進化しております。
「お客様の要望と向き合い」
「今の世情に最適なサービス・機能とは何か」
「もっとお客様の業務の質・スピードを向上させるためには」
その際、上記3つの想いを胸に、常に今と向き合い、サービスを使っていただく方々に新たな気付きを・・・と技術面でサービス向上にあたっているのがWowTalk開発エンジニア(チーム)です。
今回3/18にオープンするWowTalk開発エンジニアBlog「Wowgineer Notes」では、開発エンジニアチーム、メンバーの生の声をお届けしていきます。
◆ワウテックのエンジニアBlog
Wowgineer Notes ~新たな”WOW”を生み出す~
https://engineer.wowtech.co.jp/
今後は不定期ながら開発エンジニアチームのメンバーがブログを寄稿していきますので、ご期待ください。
記念すべきトップバッターは、開発エンジニアチームのマネージャー、チェックのシャツがトレードマークのシマが担当します。
◆ぜひ併せてチェックしてほしい!開発者コンテンツ
そのほか、すでにWowTalk開発エンジニアBlog「Wowgineer Notes」のスタートよりも先に公開されている関連コンテンツとして、WowTalk内でもサービス・機能に込められた “開発エンジニアの想いを伝える”「開発者Voice」があります。※下記参照
また(採用エントリーという観点で)弊社の開発エンジニアに興味・関心がありましたら、弊社「採用情報サイト」内の社員インタビューページにも開発エンジニアメンバーが掲載されてますので、そちらもご覧ください。
採用に関しては、弊社にお越しいただき、まずは雑談形式で会社・業務についてお話しすることも可能なので、実際に興味を持っていただいた方は気軽にお問い合わせください。
3/18にオープンしたWowTalk開発エンジニアBlog「Wowgineer Notes」をどうぞ宜しくお願いします。
◆ワウテックのエンジニアBlog
Wowgineer Notes ~新たな”WOW”を生み出す~
https://engineer.wowtech.co.jp/