公開日:2025.03.19
<ネオス共催オンラインセミナー>「まだ間に合う!生成AIでDX推進に拍車をかける方法」~ChatGPT、Copilotなど、課題別最適解はどこ?分かりやすく解説~
キングソフト株式会社は『まだ間に合う!生成AIでDX推進に拍車をかける方法』をテーマに、AIチャットボット【OfficeBot】を提供するネオス株式会社との共催ウェビナーを2025年4月3日(木)に開催いたします。
セミナー概要
生成AIは企業の業務効率化やクリエイティブな業務、作業において効果を発揮する便利なツールです。一方でChatGPTを始めMicrosoft CopilotやGoogle Geminiなどの生成AIツールがたくさん世の中に存在し、自社の業務やそれぞれの作業の場面で最適なのかを判断するのは困難な状況です。
本セミナーでは、日頃の業務の場面や生成AIツールの特徴、失敗しない選び方を分かりやすく説明、解説します。「どのツールが自社にとって有用か」「何に、どうやって活用すればいいかわからない」というように、まだ自社への生成AI活用についてお悩みを抱えている方は是非お気軽にご参加ください。
※Microsoft Copilot は、マイクロソフトの商標または登録商標です。
※Google Gemini は、Google LLC の商標または登録商標です。
講演テーマ
キングソフト
「生成AIを使った業務利用に迷ったときの決定版。課題別にこう選べ!」
ネオス
生成AI導入を成功させるポイントとは?~RAGがもたらした成功事例をご紹介~
こんな方におすすめ
・どのAIツールが自社にとって有用か情報収集している方
・自社への生成AI活用についてお悩みを抱えている方
・AIツールの活用イメージがわかない方
開催概要
開催日時
2025年4月3日(木) 15:10-16:00
タイムテーブル
15:10〜15:15(05分) はじめに(キングソフト株式会社)
15:15~15:35(20分) 講演①(キングソフト株式会社)
15:35~16:00(25分) 講演②(ネオス株式会社)
会場
Zoom
参加費
無料
登壇者
キングソフト株式会社
マーケティング本部
ブランドマネジメント部
天野 華乃
開発本部
副本部長
伍 陸
ネオス株式会社
BXサービス部
リーダー
臼井 力哉
大学卒業後、ソフトウェアベンダーにて営業と兼務してマーケティングに従事。
2022年7月にネオス株式会社へ入社。法人向けRAGサービスOfficeBotのマーケティングおよびインサイドセールスのスーパーバイザーを担当。企業における生成AI活用や、DX推進にお役立ていただけるOfficeBotの認知拡大に尽力している。
今回の共催セミナーは、ウェビナー(Web会議)形式での開催となります。そのため、普段は参加が難しい遠方や移動時間の関係で現地に行くことが難しいという方にも気軽にご参加いただくことが可能です。