公開日:2022.07.21
【機能アップデートのお知らせ】日報リニューアル・共有の投稿文字数拡張・WPS Cloud Pro連携
利用社数10,000社超と多くのビジネスパーソンにご利用いただいているサービス、ビジネスチャット・社内SNS「WowTalk(ワウトーク)」を開発・提供するワウテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀬沼 悠、以下「ワウテック」)は、WowTalkの「日報機能」「共有機能」「WPS Cloud Pro連携機能」においてアップデートを実施したことをお知らせします。
◆ 日報機能をリニューアル
日報機能のリニューアルを行いました。主な変更点として、スマートフォンアプリにおけるUI(ユーザー・インターフェイス)の部分をアップデートしております。以下より、具体的な改良点を紹介します。
より直感的な操作で日報作成が可能に
図1
図1は日報の新規作成画面です。アイコン活用や画面内の情報整理によってUIを改良しました。これまで以上に直感的な操作で日報の作成・管理を行っていただけるようになりました。
「自分宛の日報」と「自分の日報」の区別を明確化
図2
図2は「自分宛の日報(自分宛に送られた日報)」と「自分の日報(自分が作成した日報)」の一覧画面です。それぞれをタブで分割することで、「ユーザー自身が対応しなければならない情報」と「ユーザー自身の記録としての情報」といった日報の情報種別を明確化しました。これにより画面内の情報を分別する際の認知負担が低下し、日報の確認作業などをより効率的に行っていただけるようになりました。
日報リストに少量の内容を表示させ閲覧性を向上
図3
図3は「自分宛の日報」の一覧です。日報を一覧で表示したとき、各日報の「内容の一部」を表示させる仕様に変更しました(「自分の日報」も同様)。これにより「どのような内容の日報であるか」を一覧上から概括的に確認いただくことができ、より効率よく日報の確認作業を行っていただけるようになりました。
フィルタ機能を強化。未確認ステータスの日報を手間なく表示
図4
図4は日報のフィルタ画面です。フィルタ機能に「日報ステータス」でフィルタリングを実施できる機能を追加しました。全ての日報と制限された日報のリスト操作を可能にし、全体の状況把握を行いやすいように改良しました。
図5
また、「自分宛の日報」画面から「未確認ステータス」の日報をワンタップで簡単にフィルタリングいただける機能も実装しています。この機能を活用いただくことで、ユーザー自身が対応しなければならない情報を少ない手間で抽出いただけます。
提出状況を一覧で可視化
図6
図6は日報のトップ画面から「統計」をタップした場合の画面です。「統計」では指定したユーザーの「提出状況」と「確認状況」を一覧上で可視化してご確認いただけます。
◆ 共有の文字数制限を2000文字まで拡張
共有機能における投稿文字数の制限を1000文字から2000文字まで拡張しました。このアップデートにより、より多くのテキスト情報を共有の投稿に含めていただけるようになります。情報連携の強化にぜひお役立てください。
◆ WPS Cloud Proとの連携機能
アプリ版にて提供しておりましたWPS Cloud Proとの連携機能「ドキュメントファイルの共同編集」および「プレビュー」の機能につきまして、アプリ版だけでなくWowTalkのPC版でもご利用いただけるようになりました。
*Wonder Cloud Worksをご契約中のお客様のみがご利用いただけます。
**Wonder Cloud Worksをご契約中のお客様であっても利用環境や契約内容によっては一部の機能をご利用いただけない場合がございます。